【要予約】沈金で自分だけのお箸を作ろう!漆芸家・大西未穂さんの「沈金ワークショップ」
漆芸家(しつげいか)の大西未穂さんと一緒に、オリジナルの「お箸」を作りませんか?
今回のワークショップでは、伝統的な装飾技法「沈金(ちんきん)」を使い、漆のお箸に桜の花を描いていきます。
「沈金」とは、漆の塗られた面に、刃物や針で「溝」を作り、その中に金粉を押し込んでいくことで模様を描く技術。
講師の大西さんと一緒に作っていきますので、初めての方でも安心してチャレンジできます!
作る人によって仕上がりの違う、世界で一つだけのお箸。この機会に、ぜひぜひ体験してはいかがでしょうか?
また、お箸のサンプルがyuinowaにありますので、ぜひ実物もご覧になってみてください。手に取ってみてみると、想像以上に繊細で美しいです!
ワークショップ概要
開催日時
2018年4月14日土曜日
①10:30~
②13:30~
③15:30~
参加費
3,500円
定員
6名※要予約
お申込み・お問い合わせ
miho.mirai.1125@icloud.com
※講師:大西未穂
会場
Coworking&Cafe yuinowa
茨城県結城市結城183
※詳しくは、こちらのページをご覧ください。